【買って良かった】学生生活を支えてくれた最強のイヤホン!

Airpods Pro IB

本記事では、僕の必需品である AirPods Pro が勉強と生活をどのようにサポートしてくれたのかについて話していきます。

AirPods Pro は、Apple が提供する高性能なワイヤレスイヤフォンです。

その快適な装着感や高音質、便利な機能が評価され、多くの人々に愛用されています。

僕は勉強する時やパソコンで作業する時はよく音楽を聴くので(良いことなのかは分かりませんが)、Airpods Pro は勉強や日常生活に大きく貢献してくれました。

以降では、そんな Airpods Pro のメリットとデメリットについて、実際の体験談を交えながら話していきます

スポンサーリンク

Airpods Pro のメリット

Airpods Pro を最初に買うときはめちゃくちゃ悩みました。

その理由が、他のワイヤレスイヤホンと比べて AirPods Pro は比較的高価だからです。

しかし、思い切って購入して使ってみると、僕の学生生活には欠かせない存在となりました。

そんな AirPods Pro の魅力を、4つの強みと共に紹介していきます。

↓最新の Airpods Pro 第2世代!第1世代よりもさらにパワーアップ!↓

ワイヤレスな自由さで学習環境を広げる

AirPods Pro が提供するワイヤレスデザインは、学習環境において大きな利点をもたらします。

有線イヤフォンでは、ケーブルが絡まったり、邪魔になったりすることがありましたが、AirPods Pro ならその心配は不要です。

机に座りながらも、自由に動き回ることができ、ストレスのない学習が可能となります。

また、高校生(IB 生)の時の僕は授業で常にパソコンを活用していました。

授業でもパソコンを使って動画を視聴するときや、オンラインで授業が行われることがありましたが、Bluetooth 接続のためどんなパソコンでも使うことができます

しかし、今となってはワイヤレスイヤホンは数多の数存在します

そこで、次に紹介する強みが一つの差別化になると思います。

集中力を高めるノイキャン機能

AirPods Pro のもう一つの強みとして挙げられるのは、優れたアクティブノイズキャンセリング(ANC)機能です。

外部の音を効果的に遮断し、周囲の干渉を最小限に抑えることで、より深い学習に集中できます。

自分は勉強する時は、モチベーションを高めるためにいつも音楽を聴いていました。

人によっては音楽を聴きながら勉強すると内容が頭に入ってこないと感じる方もいると思います。

しかし、僕の学校では多くのレポート課題(IB の EE や IA)が出され、それらの執筆作業を行う上で音楽と Airpods Pro のノイズキャンセリング機能は欠かせなかったです。

また、勉強面だけでなく、日常的にも超活躍してくれます!

通学などで電車を利用する人にとっても、車内の騒音をシャットアウトし、静かな空間で音楽や動画を楽しむことができます。

パソコンで映画やアニメを鑑賞する際も、周囲の音を気にせず没入感たっぷりに楽しむことができます。

さらに、Airpods Pro にはノイズキャンセリング機能だけでなく、外部音取り込みモードもあります。

これは、驚くほどに周りの音を取り込んでくれます。

イヤホンをしながらも誰かと会話をする時や、安全上周囲の音が聞こえている状態の方が良い時などに活用していました。

そして、これらのモードを簡単に切り替えられる高性能さについて次で話します。

Airpods Pro のこれらの機能を使った時は正直感動しました。

まだ体験したことない人はぜひ使ってみてほしいです!

とはいっても、僕が使っているのは Airpods Pro の第1世代であり、今では第2世代があります

この第2世代に関しては、ノイズキャンセリング機能が第1世代の最大2倍にまで向上しているらしいです!

自分が現在満足している機能の2倍はちょっと想像がつきません。

操作機能搭載でスマートな学習スタイル

AirPods Pro には、イヤフォン自体に操作機能が搭載されています。

この優れた機能により、スマートフォンを手に持つ必要がありません!

機能一覧
  • 曲の再生・一時停止
  • 次の曲へスキップ
  • 前の曲へスキップ
  • ノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの切り替え
  • 音量の調節(第2世代のみ)

これは全て両耳に搭載されている感圧センサーを押す回数、長さ、スワイプなどによって手軽に操作できます。

さらに、スマートフォンからの解放感があり、他のことに集中することができるでしょう。

自分の持っている Airpods Pro 第1世代の唯一の懸念点が音量調整をイヤホンで行えないところでした。

しかし、第2世代からは音量調整もできてしまうのですから、もう最強です。

驚くべき耐久性で長く愛用

AirPods Pro を使い続けて気がついたのは、耐久性にも優れていることです。

一番それを感じたのは、一度 Airpods Pro の片耳を洗濯機で洗ってしまったです。

「終わった」と絶望しましたが、洗濯機の中から取り出すとしっかりと機能してくれました!

取り出してから数日は少し変な音が聞こえていましたが、それも徐々に消えていき、今でも活躍してくれています

洗濯機に入れてしまっても生きているのですから、汗や雨で故障することはないでしょう。

この防水・耐汗性により、安心して使用できます。

また、約3年使い続けても電池の消費が早くなったと感じることもありません

大切に使えば、長い間勉強面、生活面で活躍してくれること間違いなしです!

Airpods Pro のデメリット

ここまで Airpods Pro の強みについて説明してきましたが、デメリットもあります。

十分満足度の高いイヤホンなのですが、ここでは2つの弱みについて説明します。

音量調節できて欲しかった(第1世代)

今まで自分が使ってきたのは Airpods Pro 第1世代なのですが、先ほど述べたように、第1世代はイヤホンで音量調節を行うことができません

音量調節を行う際に、毎回ポケットのスマホに手を伸ばすのは意外とめんどくさく感じてしまいます。(めんどくさがり屋なので)

音量調節が直接できればどれほど便利かと思います。

しかし、Airpods Pro の第2世代はそれができてしまいます!

なので正直めっちゃ欲しいです。

今使っている第1世代が壊れてしまったら絶対に第2世代(第3世代が出ていれば第3世代)に乗り換えようと思います。

値段が高い

Airpods Pro は他のイヤホンに比べても値段が高いです。

第1世代でも約3万円。(Apple Store ではもう売られていません)

第2世代は約4万円です。

Airpods Pro より安い製品で十分高性能なイヤホンあります

そのため、この値段を支払うのには結構な勇気が必要だと思います。

自分自身、最初に第1世代を買うときは結構悩みました。

他のイヤホンと比べたわけでもないので、他の製品と比べてどれほど優れているかについては分かりませんが、それでも結果的には買って良かったと思っています。

最後に

本記事では自分が高校生の時に買っておいて良かったと思う Airpods Pro を紹介させていただきました。

今後も度々、自分が買って良かったと思うもの、生活で役に立ったと感じたものについて紹介していくので、その時はぜひ確認してみてください!

では、また別の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました