【edX】ハーバードや MIT の授業が誰でも無料で受けられるサイト!

イチオシ紹介

最近記事の更新が止まってしまい申し訳ありません。

しかし、これには理由があります。

それが、edX というサイトです。

このサイトに夢中になっているうちに1週間ほどすぎてしまいました。

今回はこの edX というサイトの凄さについて説明していきます。

(edX はこちらからアクセスできます)

ぜひ最後まで読んでみてください!

スポンサーリンク

edX について簡単に

はじめに、

記事のタイトルにもあるように、edX というサイトではハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)をはじめとした世界トップレベルの大学の授業を無料で受講できます。

「こんな話あり得ない」や「どうせ怪しいサイト」と思う方もいると思います。

僕も最初は警戒していました。

しかし、edX というサイトは2012年にハーバード大学とマサチューセッツ工科大学(MIT)によって創設された非営利のプラットフォームです。

そして、このサイトでは、幅広い分野のオンライン授業を受講することができます。

授業は事前に録画された講義動画を見て受ける形で誰でも無料で視聴することができます。

有料のコースもあり、そこでは課題を実際に採点してくれたり、授業を受講した証明書の発行などが可能だそうです。

僕の場合は、大学でコンピューターサイエンスを学ぶ予定があるので、その予習としてハーバード大学の提供している授業動画を無料で視聴しています。

edX の良かった点

まず、僕がこの edX を使って受講しているコースは、ハーバード大学の提供する CS50 の一つのみです。

この一つのコースをもとに良いと感じた点を紹介します。

良かった点は大きく3つあります

  • 自分の好きなときに好きなペースで受講できる
  • さすが大学の授業、とても分かりやすい
  • 複数種類の講義動画によって知識が定着する

以降はこれら3つについて簡単に説明します。

自分の好きなときに好きなペースで受講できる

edX では様々な大学による様々な分野の講義動画を視聴できます。

そのため、YouTube を視聴するみたいに自分の好きなタイミングで授業を受けることができます。

また、わからないところがあった場合は動画を一時停止したり、巻き戻したりすることもできます。

このように自由度がとても高い学びの中で、しっかりと知識を身につけていくことができるのがとても良い点だと思います。

さすが大学の授業、とても分かりやすい

edX の講義動画では各大学の熟練の教授による授業が受けられます。

そのため、とにかく分かりやすいです。

教えるのがとても上手で動画でも授業に引き込まれてしまいます。

また、大学と同じで段階を踏んで教えてくれるため、しっかりと基礎から身につけていくことができます。

複数種類の講義動画によって知識が定着する

edX では基本的に週ごとに講義動画が分けられています

僕が受講しているコースでは、一週間につき3種類の講義動画があります。

一つ目が、2時間とちょっと長めの講義動画です。

この動画では、教授がステージ上でスクリーンを活用しながら授業を行ってくれます。

一週間で学ぶ範囲を全体的にまとめて解説してくれます。

二つ目が、1時間の講義動画です。

この動画は、一つ目の授業内容を要約したようなもので、教授がパソコン画面を共有して授業が行われます。

問題が出題されることもあり、動画を見ながら一緒に考えることができます。

三つ目が、5〜30分ほどの短めの動画です。

この動画は一週間で一本だけの場合や八本の場合もあります。

動画では授業で扱ったキーワードに関する説明を簡潔にしてくれます。

これら別々の動画によって、しっかりと授業内容を定着させることができます。

また、週ごとに演習問題もあり、それを自分自身で解いてみることでも知識を定着させることができます。

edX のマイナスになりうる点

これまでの内容を聞く限り、edX は最強のサイトだと感じると思います。

しかし、一つだけマイナスになりうる点があります。

それが、授業が全て英語であることです。

これは講義動画をアップしているのが海外の大学のため当然のことです。

個人的には、今後自分自身も海外大学で授業を受けるので、事前に英語での授業に慣れておくためにもこれはプラスに考えています。

しかし、英語がとても苦手に感じる方や海外で学ぶ予定がないという方にとっては英語で授業を受けることは苦に感じるかもしれません。

最後に

今回は超おすすめの edX というサイトについて紹介しました。

ぜひこのサイトを活用して自分の興味分野について勉強してみてください。

他にも IB に関する記事もいくつか書いているので興味のある方はぜひ確認してみてください!

では、また別の記事でお会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました